消しゴムはんこ ~お絵描きをはんこに~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いつも幼稚園の延長保育でお世話になっている先生への誕生日プレゼントのはんこです
延長保育の名前が『くまさんクラブ』というので、くまさんがいっぱいです
月1で発行される学年通信のプリントに延長保育の欄があるんだけど、いつも絵もほとんどなく、寂しい感じがしていたので、それに使ってもらえたらいいなと、いろいろと図案を考えてみました。
左下のくまさんとハチのはんこは大きさを自由に変えられる枠です
左上のきのこに乗っているのは右の大きなはんこと組み合わせて・・・
↓このような感じ(掲示板を指している感じ)でつかってもらえたらいいな~
画像クリックで大きく見られます。見てみてね
右側のまん中辺りにあるはんこのくまの顔の下のくまさんクラブっていうのがポイント~~
ラッピングはたまたまあった箱を使い、くまさんのシールを貼ってみました。
ドイトにて長くて平たい木を買ってきて、家でのこぎりでギーコーギーコーと自分で切り(パパに切ってもらおうと思ったら、意外にへたっぴで、自分の方が上手だったというオチ付(笑))
そして、全体的にやすりをかけ、ニスを塗ってから持ち手の上にはんこを押して、さらにもう一度その上からニスを塗りました。
夜な夜な、子達が寝た後に少しずつ進めていき、やっと出来た作品達
手がかかっている分、かわいいわっ
大切に使ってもらえよ~~~~~
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
kotoの幼稚園のバザーに出す手作り品としていくつか彫りました。
ラッピングはこんな感じ。
↓これだけ持ち手をつけました。
↓これだけは、以前彫ったもの。彫ったものの、自分では全く使わなかったので 、誰かに気に入ってもらえたらいいなっと思って出品~
↓これは、2つセットにしてみました。当日値段をみたら、1個のと同じ金額をつけられていたので、ちょっとガッカリ。。買った方はお得ですね
ま、hinaの友達が買ってくれたそうなのでよしとします
↓これは、バザー後しばらくして、同じクラスのお母さんが話しかけてきて、「もしかしてkotoちゃんママが作ったの?すごく気に入って買ったんだけど、中のお花を見て、子供がkotoちゃんが持ってたっていうから、kotoちゃんママかなと思って。。。」と言われたのです。
本当に私が出品したものですが、kotoはお花は持っていませんでした。ある意味偶然に判明した持ち主でした。
↓本当は1つでもよかったんだけど、6つ出品と、ちょっとがんばってみました。
売れ残りは返ってくるんだ。。。最後までバザー見てなかったからいくつ売れたかわからないんだよね~
いくつ手元に返ってくるんだろう。。。
売れ残ったものは来年出すか・・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
1年に1度の投稿になっちゃってる。。。
これからは!ちゃんと書くように努力するわ
えーっと・・・
まず、ファミリーの中で今年一番のニュースといえば・・・・
カナダに行っていた姉ファミリーが8月の終わりに無事帰国いたしました!!
おかえりー
待ってたよぅー
でも、帰ってきてからは荷物整理や、新しい学校通いや習い事で、バッタバッタの毎日なので、あんまり遊べてないのです。。
早く落ち着きますように。。。
8月末には帰ってきてしまうと言っていたので、帰国前に絶対行くから!という約束を果たしに、私たちファミリーも7月にカナダに行ってきました。
旅行記、今度書きます
他にも、キャンプの話や、はんこの話、ハロウィンの話など、書きたいこと沢山なので、これからもどうぞよろしくっ
カナダの記事から動きがないと何度も催促されまして・・・
半年の間では様々な出来事がありましたが。。。
三姉妹共に入園入園入学というのが私の中でのビックニュースかな。
けど・・・・
最近のトップニュースといえば、姉とチビッコ×3達のカナダからの2週間位の「一時帰国」です!
決定してから1ヶ月ちょい、(私の)父母共々、ワクワク楽しみに待っていました
帰国2週間前位に、姉の旦那さんがカナダにてアキレス腱断裂というハプニングがあり、元々一時帰国はしない予定の旦那さんでしたが、お世話をしなくてはならないかもしれないから、姉と娘達も帰ってこれるかわからないということでしたが、ギプスも間もなく取れる位まで回復してきたので、来れる事になったのでしたほっ
hinaも指折り数えて待ちわびて・・・
やっとその日がやってきました
空港で待ちわび、会えた時にはうるうるうるうる・・・
hinaは学校・yunoは保育園で不在でしたが、kotoは幼稚園の行事で、早く終わったので一緒にお迎えができました。
帰ってきてからは12日間という短い間のため、様々な予定があったので、目まぐるしく忙しい毎日の姉でしたが、ドライバーとして、大活躍させてもらい、姉と沢山沢山いろいろな話をしました。
小さな頃は顔を合わせればケンカだった私達でしたが、今では食べ物や、小物の色・柄も好みが似ていて、仲のいい姉妹になれて、本当にうれしい
12日間は本当にあっという間で、次会えるのは1年後のカナダ訪問の時になりますが、スカイプなどで、またいろいろ話せたらいいな
滞在中の様子はこんな感じ↓
<会社の敷地にて自転車遊び>
<毎年恒例の朝顔市>
<いとこ同士の会合~品川プリンスにて~>
<yuno保育園の夏まつり>
<公園で遊び>
<トーマスにのり・・>
<リサとヒナを駅までお迎え>
ランドセルを背負いたいリサちゃんは自分が乗ってきた自転車をヒナに乗せ、自分は憧れのランドセルを背負って帰ったのでありました。
| 固定リンク
明日花火観に行くよ~というと、寝る前に姫ちゃんはせっせともって行くものを用意して、テーブルの上に並べて置いてあった オンナノコだね~
バックはマックとハローキティーのコラボ企画で発売されているもので、taroちゃんが誕生日にと買ってくれたんだよね~、タロー アリガトネ!
さてさて、当日は早目にお弁当の準備
早目に出発し、近くまでで行く事に。。。
まだ規制前だからファミレスの駐車場もアリ
ちょっとお茶して、さあ晴海埠頭へ出発~
着くと以外に混んでいて、第3会場へ・・
端を取って、シートを広げ、お弁当を食べましょう
ゆったんはおばあちゃんちでお留守番。。。
こっとんは・・・・というと・・・
zzz・・・でした~
そろそろ暗くなってきて、時間も迫ってきたので起こしますか・・
ふぁぁぁぁ~~~~
それでも、ステキな花火を観られました。
ただ・・ちょっといつもよりも迫力不足だったような気がしましたよ。
原油高騰のせい?
不景気のせい?
終わって車まで歩いていく時に、ぽつぽつと雨が降ってきました。。。
kotoのベビーカーはレインカバーを着けたのでOKだったけど、姫ちゃんが濡れちゃうのでタオルをかぶせていたのですが、だんだんと強くなってきたので、みんなでシートをかぶって帰りました。
なかなかいい案で、真ん中にいた姫ちゃんはほとんど濡れなかったわ
周りを見渡すと、結構いた。
みんな考える事は同じなのねぇ~
| 固定リンク
| トラックバック (0)
さんざん休んで遠出して
と言う事で結構現実の世界に戻るのはツライかな~と思っていたけれど、結構すんなりと元の生活に戻れました
この数日は結構いろいろとあったので、コツコツと更新していく予定なので、お暇な時にでもちょこちょこと覗きに来てくださいね
| 固定リンク
| トラックバック (0)
先月に引き続き、sweet grassに行って来ました
今回は現地では天気に恵まれ、暑い位
まずは、軽井沢にあるアウトレット「PRINCE SHOPPING PLAZA」へ行く事に
園内(?)はとても広く、「WESTエリア」と「EASTエリア」の間に芝生の広場があります。
「WEST」の方に車を停めたのですが、行きたいお店は「EAST」だったので、芝生の広場を横断して行きました。子供達は広い敷地を縦横無尽に走り回って楽しそう
ゆったんはどうも芝生のチクチクがイヤみたいで、座らせると泣いてました
kotoも昔こんな事あったな~と思い出してみたり・・・
↓芝生で嫌がるkoto (月齢は同じ位なのに髪が違うね・・・
姫も幼い
)
ひとしきり買い物をし、ツルヤで夕飯の買出しをし、キャンプ場に戻る
枝豆・ポテサラ・煮込みハンバーグなどを作り、焼肉をしました。
必死に作っていたので、写真は全く無し・・・
やっとこ撮れたのが、宴の終わりの火でした
↑毎回これを囲んで語るのが恒例になってきましたね
子供達に今回キッズテントを用意。
大人1人と子供3人入ってなにやら楽しそうでした
何話してたのぉ~?!
次の日は、ハエの音と、ロフトの暑さで6時頃目が覚めましたアツー!ネムー!
でも、他のキャンパー達は早起きして、走り回る子供もチラホラ。
うちのキッズで一番早起きだったのはこの人↓
大きな「くに布団?にく布団?」に登り遊んでもらって・・
おっと滑落・・
ふたたび登頂めざしがんばりました
コーンをもらいかじる
帰りの時間まで、弾き語りを聞く
3人は興味津々・・
ステキだったわよダイちゃん
今度はドラえもんの声だけは練習してきてね
キャンプ場を後にし、草津まで足をのばし、温泉に行きました
気持ちよかったけど、洗い場がないのには困ったね・・・
石を積む姫(やらせ写真)
湯畑まで散歩
なかなか雰囲気がいいので、みんなに大好評の草津でした
草津よいとこ一度はおいで~っていうだけあるね
その後は、昨日の先発隊の私たちだけ行って、後着の数名は行ってなかったアウトレットへ・・
着く直前から雨が降ってきて、現地では雷を伴う大雨
に・・・
あまりの雨と風にお店から出られない~~
雷がアウトレットに落ちたのか、一部のお店は停電して大変そうでした。。。
ゴロゴロド~ンというのではなく、「光と同時にバーン」と今までに経験したことのない位の雷でした。。。。
パパはマンガのように飛び上がったそうで、姫ちゃんはあまりの驚きにしりもちをついたそう
ただ、そのあと・・・
すばらしいものが・・・
半円の虹
しかも、二重
すごく神秘的で、キレイだったな~~~
半円の虹でさえなかなか見られないのに、二重なんて日本じゃかな~り珍しいみたいね。
なんだかhappyな気分になりました
いい事あるかな~
写真には入りきらなかったので、分割ですが、うっすら二重なのわかるかな~
今回は1泊だったけど、かな~り充実してたね
また行きましょうね~
タロー・にくちゃん・ダイちゃん・ヒッキー、キッズとたくさんたくさん遊んでくれてありがとうございました
またあそんでくだちゃい(←リボンは姫が選んだ)
3月末に行った様子はコチラから→ ☆
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント